【第468回】USD450,000(約5000万円)を現在募集中の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/06
通常メルマガ(事例など) 100%元本確保, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, オンライン, 個別相談フォーム, 元本確保型ファンド, 海外送金, 追加投資
こんにちは。河合です。
引き続き今回募集中の元本確保型ファンドの投資事例です。
今回の方も既存の投資家で、一気にUSD450,000(約5000万円)の追加投資をされました。
【第465回】久しぶりの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)の募集開始です。【募集期限:〜5/17(金)】
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【徳島県 開業医 50代前半 男性】
前回オフショア資産管理口座を作ってオフショアファンドへ投資された時の事例がこちら。
【第430回】F社積立からUSD233,000をオフショア資産管理口座へ引き出し、オフショアファンドへ投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】
既にオフショア資産管理口座を持っているという方は追加投資しやすいですよね。
その自分の口座に海外送金をして、あとはこちらでファンド買付の注文を出すだけ。
投資した後は、オンラインで自分の口座へログインをしていつでも確認することができます。
今回の投資を決められたキッカケは、弊社アドバイザーからフォローと今回募集の元本確保型ファンドのご案内でした。
いつもメルマガとオンラインのブログ、SNSで皆さんにはお伝えしているつもりではありますが、今回のように既存のクライアントで特にこの方には合うだろうなって思った時には個別にもご連絡しています。
弊社の方針としてPUSH型にはなりたくないので、あくまでアドバイザーとして客観的にその方にとって良いと思った時にだけピンポイントにご連絡しています。
もちろん決めていただくのは皆さんですが、そういう個別にご連絡してる時は100%に近い自信があってご連絡しています(とはいえマンパワーにも限りがありますから、自信があっても連絡できていない時もあります)。
結果的に金額が大きいのもですが、投資をしてもらえて良かったです。
5年持てる資産であれば、損するリスクはゼロ(100%元本確保)なわけですから、我々も強く推すことができます(笑)。
どれだけリターンが出るかはこれからの5年間の相場次第ではありますが、投資先ファンドの過去のトラックレコードが年平均19.9%ですから、そりゃあ期待してしまいますよね。
※今回の元本確保型ファンド詳細はこちら(募集期限:5/17)
日本ではもうGW突入してしまったようですが、今回募集期限が5/17(金)ということもあり、GW中の資料請求、メール、電話対応してますし、全国で個別相談も受けています。
会って相談したいという場合は、お気軽にこちらのフォームから予約してください。
※個別相談フォームはこちら(東京、大阪、福岡、名古屋、札幌、高崎、ハワイ、香港)
![]() |
元本確保型ファンド動画解説 |
関連記事
-
-
【第1053回】海外送金できる銀行、できない銀行があって面倒ですね。【東京都 会社員 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は最近増えている、海外送金のトラブル事例です。結果的には送金完了して、投資
-
-
【第369回】お嬢さん名義で新規にオフショア資産管理口座を開設しUSD100,000を投資されました。【地方 自営業 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前2度事例をご提供いただいた方のお嬢さんがオフショア投資を始められた事
-
-
【第602回】国内株8000万円、預貯金4000万円の代わりに元本確保型ファンドへ投資しました。【東京都 会社員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は退職後の生活を考える団塊世代のオフショアファンド投資事例です。長く弊社メ
-
-
【第400回】森林ファンド追加投資で2.5%ボーナスリターンをもらえました(8名、2000万円)。
こんにちは。河合です。本日もオフショア投資事例ですが、8名の方(総額2000万円)が森林ファンドへ追
-
-
【第1062回】私が面談した方は法人で4契約してます。【東京都 不動産・広告関係社長 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は弊社K2 Partners Premium会員のパートナーからの事例提供
-
-
【第928回】80%保証プランか元本確保型プラン、どちらの海外積立をするべきか?【栃木県 会社員 40代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立(80%保証プラン)とこれまでもあった元本確保型プラン(1
-
-
【第624回】250万円の追加投資先は、今最も人気のあるオフショアファンドでした。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は追加投資の事例です。あるファンドを先日ご紹介したところ、皆さんが投資され
-
-
【第415回】F社の積立を一部解約した代金USD84,000とUSD40,000を追加送金でオフショアファンドを始められたケースです。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日のテーマは・・・「今している積立をこのままただ満期まで続けた方が良いのか?
-
-
【第69回】国内大手証券会社の関連会社を定年退職された方のオフショア投資事例です。【東京 退職者 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は某証券会社の関連会社を定年退職されオフショアファンドへ投資を
-
-
【第924回】成績の悪いRL360を減額して海外積立(80%保証プラン)を始めました。【東京都 保険会社マネージャー 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立(80%保証プラン)の事例をご紹介したいと思います。積立で